こんにちは^^中村まみです。
運命の人の10の特徴、運命の人の見分け方、ネットや本などにそんな方法が書かれています。
でも実は近くに運命の人がいるのに、気がつかないという事例に度々遭遇したことがありました。
あなたは準備が整っていないと出会えないと聞いたことがあるかもしれません。
じゃぁこの準備って一体なんだろう??ということなんですね。
あなたはその準備、結構難しいと思いますか?
私が調査したところによると、ごくごくシンプルなことだなということが分かりました。
準備が整ったとはどういうこと?
準備が整ったということはどういうことかとたった一つだけ挙げよと言われたら、私はこう言います。
「頭(思考)よりフィーリングを重視し始めたとき」
頭を重視しているときは、理想を描いていたりします。
理想はあってもいいのですが、頭を重視しているときはほぼそれに縛られている状態になりがちです。
そうするとフィーリングがかき消されてしまうんですね。
運命の人というのは、あなたのハートの中に既ににいるので、フィーリングがとても大切になってきます。
ですので、このフィーリングがとても大切なのです。
運命の人の特徴を感知できない?!
スコトーマという言葉をご存知でしょうか?
「盲点」のことを言います。
脳はインプットされる情報に対して、現在の自分のコンフォートゾーン(楽な領域)と合致するかどうかで、重要性を判断します。
「現在の自分」にとって重要度が低いものは、目の前にあっても見えなくなるんです。
このことを「スコトーマができる」といいます。
頭を重視している場合、運命の人に対してスコトーマが発動していることがあります。
「運命の人に出会えない」と思っている方は、スコトーマができているといっても過言ではありません。
ネガティブな感覚が多いと?
私たちは自分の信じることと矛盾するものに対して、スコトーマを築きます。
今までの自分の習慣や先入観に、合致する情報だけを選別して集めてしまい、それ以外は排除します。
これは無意識(潜在意識)下で行われているために気づくことはまずありません。
また自分がスコトーマを持っていることに気づくこともありません。
もしその潜在意識に運命の人に出会えない思い込みがあったらどうなると思いますか?
運命の人に出会える状況を無意識で排除してしまいます。
あるいは、何らかの理由で気持ちに余裕がなく心身共に緊張状態で、人に対して心を開くことが難しい状態だとしたら?
運命の人が近くにいても気づくことができなくなります。
これが実は近くに運命の人がいるのに、気がつかないということが起こる大きな原因です。
スコトーマを外す
もちろん、スコトーマは外れます。
無意識の領域からそのスコトーマの原因になっている思い込みをどんどん外していきます。
スコトーマが外れたとたんに、自分の近くにいた人が運命の人の特徴と一致していたことが分かるったということもありました。
またスコトーマが外れると、いままで見えていなかった選択肢が見えてくるので、行動が変化します。
今まで「運命の人に出会えない」という前提で行動していたことが「運命の人に出会う」という前提の行動になります。
ですので、当然のごとく結果が違ってきます。
自分を深く理解することができるので、理想は理想ではなくもっと身近な現実になります。
自分の中の運命の人というのがもっと具体的に感じることができるようになります。
それはきっと運命の人という枠組みを超えた喜びをあなたの人生にもたらしてくれるものになるはずです。
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。