愛ある素敵なあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
容姿のコンプレックスは、他の人にとっては気にならなくても、ご本人にとってはすごく気になりますし、辛いですよね。
私もあまり自分の顔は好きではありませんが、ご相談にいらしたRさんはとても深刻でした。
ご自分の顔が嫌いで自分を愛せないといって泣き崩れていらっしゃいました。
でも私からしたらとってもかわいらしい女性だったのにです。
運命の人と結婚したいというお気持ちももっていらっしゃいましたが、自分がブスすぎて無理だと思っていらっしゃいました。
さてこの場合、何か解決策があるのでしょうか??
もちろんあります!!
これもちゃんと潜在意識のメッセージなのです。(この世界のすべてがメッセージです)
そのメッセージを受け止めれば、Rさんの苦しみは解放されます。
誰かの顔をどう見てる?
自分の顔がブスで嫌いと思っているときはこんなことが考えられます。
心の中で常に人の顔をジャッジしているときです。
誰かの顔についてジャッジしているということを、潜在意識の一人称の法則でいうとどうなるでしょう?
「自分が自分の顔をジャッジしている」
となります。
「あの人、ブス~~~~」
「あの人のあの目小さい~~」
「あの服、ダサい~~~」
といっているときの「あの人」は潜在意識の法則でいうと、「自分」です。
なので
「私、ブス~~~~」
「私の目が小さい~~~」
「私の服、ダサい~~」
と自分で言っているのです。
自分で自分に言っているのですから、自分の顔がかわいくないってことが真実のようになってしまっているんですね。
美人の人をどう見てる?
もう一つは逆に美人の方を妬ましいと思っているかどうかです。
もちろん単に思うことはいいのですが、いつまでも思いすぎちゃうというのは、潜在意識のメッセージなんです。
「あの人、美人だから」
「いいな~~~」
などと思いモヤモヤする、そんな気持ちがあるかどうかです。
先ずは他人に対してジャッジしていることが自分に還ってきているということに気づいていただけたらなと思います。
自分がブスという思考の裏に潜む本当の思い
そうして
どんなときに自分がブスだと感じるのか?
どんな気持ちになるのか?
もし美人になる飴があったら食べるか?
そうやって少しずつ「自分がブスすぎる」という思いの裏にある本当の気持ちに気づいていきます。
そうやっていろいろみていくと、自分の気持ちがみえてきます。
小さいときに何か言われたからかもしれません。
誰かと比べられたりしたのかもしれません。
顔だけじゃなくて色々なことで自分はダメだと思っているのかもしれません。
そういう心の声を聴いてみます。
本当は「自分の顔が嫌いだから自分を愛せない」のではなく「自分を愛せないから自分の顔がブスだと思っている」
そんなことも見えてくるかもしれません。
必ずある自分を愛せない理由
そうしたら自分を愛せない心の中をみていくといいんですね。
必ず自分を愛せない理由があるんです。
そこで気がついて頂きたいことは、自分を愛せないと悩んでいるのは、自分を愛したいからです。
自分を愛したい欲求がないなら、自分を愛せないと悩むことはありませんから。
私たちが日常で感じることは、すべて潜在意識とつながっています。
自分の顔がブスだから
学歴がないから
太っているから
自分を愛せないと顕在意識では思っていますが、それは表層の思いです。
潜在意識の深いところではは全く別の思いを持っています。
その深い部分が顕在意識の思いをコントロールしてしまっています。
潜在意識の深いところにある声に耳を傾けることが「自分の顔が嫌いで愛せない」という思い込みを解放する大きな一歩です。
Rさんのその後
Rさんは「思い当たるふしがある!」とおっしゃっていました。
そこに気がつけば、あとはそこを潜在意識の入口としてRさんの本当に思っていることを探ります。
「あの人ブス!(自分ブス!)」というのは、顕在意識の思いです。
どうしてあの人ブス!という考えが出てくるのかが大切なのです。
原因になっているRさんの潜在意識の記憶は前世の記憶でした。
それは病気で胸の皮膚が壊死していく初老の女性でした。
この初老の女性の前世をちゃんと昇華すると、自分がブスだという考えもなくなりました。
そしてドンドン自分を愛せるようになっていきました。
今はなんと!!大好きな人とご結婚されたんです♪
素晴らしいですね♪
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜