一途で可愛い本当のあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
真剣にパートナーに出会いたいと思っているのに、見た目が遊んでいるように見えると悩んでいらっしゃる方からです。
もしかしたらこういう悩みを抱えて、苦しんでいらっしゃる方は、意外に多いかもしれません。
でも安心してください!
どんな人にも運命の人がいますし、相手に対して自分を取り繕う必要はないんです。
そのまんまのあなたを受け入れてくれますよ。
ここでね、鍵となっているポイントは2つです。
「どうして遊んでいるように見せているのか?」
「絶対後悔したくないというのは、どこから来ている怖れなのか?」です。
ご質問内容
もうすぐ30歳になる、彼がいない歴3年です。
友人から紹介をしてもらったり、出会いの場にいっているのですが、なかなかピンとくる人がいません。
一人でいるのも寂しいし、周りも結婚をしている人が多くなり、なんとなく肩身が狭いです。
同僚などに聞かれると、落ち込んでしまいます。
私の見た目は派手で遊んでいるように見えてしまうのですが、真剣に相手を探しています。
結婚願望は強くて、早く結婚したいのです。
絶対に後悔したくないので、やれることはやっているつもりなのですが、出会いがありません。
一度「この人だ!」と思い、交際をしていた人がいるのですが、別れてしまいました。
私にはもうそんな出会いがないのでしょうか?
運命の人に出会えないのでしょうか?
(20代女性 会社員 Rさま)
心を防衛しているのでは?
文章を読んだ第一印象は「何かが怖くて心をガードしているのかな?」と思ったことです。
Rさん自身は男性に対して慎重な性格だといっているのに、なぜ誤解される外見をよしとしているのか、ということです。
ダサい服を着て、ナチュラルメイクにしろといっているのではありませんから、誤解なさらないで下さいね。
あまり影響のない人には誤解されたままでいいと思うかもしれませんが、通常、誤解をされたら誤解を解いたりしますよね。
あなたも遊んでいるような男性に近づきませんよね。
「僕はすごく真面目な性格なんです。」と言われても、見た目が遊んでいる感じなら近づきませんよね。
それとも「見た目にごまかされずに本当の私を見抜いてほしい!」という気持ちの表れなんでしょうか。
いずれにしても慎重なのに遊び人のようにしてしまうことについて、潜在意識の記憶を探してく必要があると思います。
後悔したくない!は何がマズイ?
もう一つ、これも心の防衛だなと感じる言葉として「後悔したくない!」とおっしゃっておいでです。
誰でも後悔するようなことをしたくはないので分かるのですが「後悔したくない!」と思っていると後悔を引き寄せます。
「後悔したくない!」というのは、どの感情からきていると思いますか。
「不安」ですよね。
不安があるから「後悔したくない!」という気持ちがでてきます。
不安には不安が呼応するので、無意識の内に後悔するような出来事が起こります。
これが潜在意識の記憶のやっかいなところなんです。
下記の図でいうと、最下層にあるこの根っこの部分がRさんに不安を感じさせています。
やれることをやっていると言われましたが、不安ベースで行動をしているので、逆効果になっている可能性があるんです。
そういうこともあり、出会いが中々訪れないのかもしれません。
不安のメガネの正体を知ること
不安のメガネをかけながら世の中をみている、私がRさんの文章を拝見したイメージです。
不安のメガネをかけていると、愛であるソウルメイトの姿はメガネを通しては見えないことが度々起こります。
「後悔したくないというのは、何が起こると思っているのか。」
「見た目の誤解を解くことはRさんにとってどんな意味があるのか。」
その視点でみていくと、不安の正体である潜在意識の中にある記憶が甦ってきます。
不安の正体を知れば、不安のメガネをはずすことができます。
そのメガネを外した時、ソウルメイトが目の前にいることにちゃんと気づくことができますよ。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜