そのままで素晴らしいあなたへ
※この記事の内容は奇跡講座(A Course in Miracles)の教えをベースに私なりに分かりやすくかみ砕いてお伝えしております。
こんにちは^^中村です。
前回の記事で非二元でいう「気づきの意識」の正体をお伝えしました。
気づきの意識は真我ではなく、真我から最初に分裂した意識だということなんですね。
一生懸命に生きているあなたへ※この記事の内容は奇跡講座(A Course in Miracles)の教えをベースに私なりに分かりやすくかみ砕いてお伝えしております。こんにちは^^中村まみです。前回の記事で私たちが宇宙[…]
神(真我)からの第一の分裂
ちょこっと前回の復習をしてみましょう。
ただただ永遠の「恒常」だけで、それは欠けることのない一体(oneness)というものだけが在りました。
これが「神」「一なるもの」「真我」と呼ばれるものであり、本当の現実です。
そしてものすごくわずかなかすかな一瞬のほんの小さな側面に、この一体(oneness)とは違う無邪気な好奇心が現れたかにみえたのです。
これが神(真我、一なるもの)からの「第一の分裂の意識」になりました。
この第一の分裂の意識が、非二元でいるところの気づきの意識と呼ばれているものです。
ここまでが前回の復習です。
今回は意識の第二の分裂についてです。
第二の分裂
意識の第二の分裂とは、気づきの意識の立ち位置に在るときに「聖霊の意識」と「自我(エゴ)の意識」の二つの意識が存在しているのが見えている状態のことです。
二つの意識が見えている状態そのことが、第二の分裂として認識されています。
第一の分裂の時点で、「ありゃ!帰んなきゃ!」と私たちが思い、神(真我、一なるもの)の元に戻っていたのなら、これ以上の分裂は起こらなかったわけです。
そこには選択肢もなくただただ一体(oneness)があるだけなのですから。
ここで質問です!
第一の分裂が起こった原因てなんでしたっけ??
そう、無邪気な好奇心ですよね。
私たちにとって「一体(oneness)」ではない新しい状況「二つであること(twoness)」が展開されたわけです。
好奇心をそそる分離の夢
そしてその真新しい状況は「なんだなんだ!この展開は?!」とさらなる好奇心が掻き立てられます。
そうしたとき、一体(oneness)に戻ろうと思うのではなく、「もうちょっと遊びたい!」となってしまいますよね。
第一の分裂が起きた時点で、天国はぼんやりとした思い出のようにもなっていますし、、、。
だってこのときは既に分離しているわけですから、夢の中にいるわけです。
そしてその夢の中でさらなる好奇心がうずいているんです。
第二の分裂での選択肢
第二の分裂というのは
「なんだなんだ!この展開は?!」と新しい状況に好奇心が掻き立てられているとき、二つの選択肢があることに気づいている。
ということでしたよね。
一つは、神の元へと戻る選択肢、イコール「聖霊の意識」、イコール「真の自分」
もう一つは、神の元に戻らないという選択肢、イコール「エゴの意識」、イコール「分離と個別化した嘘の自分」
さぁ私たちはどちらを選択するでしょう?
新しい状況である個別とはどんなことなのかと好奇心でいっぱいです。
この先の選択肢がどんなことになるのかなんてわからないけど、ただただ好奇心でうずいているんです。
天国の記憶もぼんやりとした夢のようになっているので、この好奇心のほうが魅力的に感じています。
さぁ私たちは「聖霊の意識」と「個別(エゴ)の意識」どちらを選択するでしょう?
答えはわかりますよね。
次回↓↓↓へ続く
愛いっぱいのあなたへ※この記事の内容は奇跡講座(A Course in Miracles)の教えをベースに私なりに分かりやすくかみ砕いてお伝えしております。こんにちは^^中村まみです。気づきの意識は、真我から最初に分[…]
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜