そのままで愛されているあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
「猫仙人とバリキャリ明美のスピリチュアルレッスン」のお話が10話までとりあえず書いたので一休みです (⌒-⌒)
3~5話ほど違うものを書いたら、また11話以降を書こうと思っています♪
明美が自分の幸せを取り戻していく過程を通して、自愛とはどんなことなのかを身近に感じていただけたらなと思っています。誰もが運命の人と結ばれる鍵を持っている!猫仙人とバリキャリ明美のスピリチュアルレッスンシリーズの幕開けです♪今[…]
さて今日のテーマについてです。
嫉妬や束縛が激しいと、彼も鬱陶しいと思うかもしれませんが、一番辛いのはご自身であるあなたではないでしょうか。
本当はそんなことしたくないですよね。
もっと穏やかにお互いに信頼を感じながらお付き合いしていきたいですよね。
あなたが欠点だと思っているこの性質ですが、ちゃんと変えていくことができます。
お互いを信頼しながらお付き合いをすることができるようになりますから、大丈夫ですよ。
嫉妬や束縛は潜在意識のサイン
正確にいうと、嫉妬しやすい、束縛しやすいという性質はあなたの性格ではありません。
嫉妬や束縛を激しくしてしまう理由が潜在意識にあるからです。
だから嫉妬しないとでおこうと思ってもしてしまうし、束縛しないようにしようと思ってもできないんですね。
それがあなたの潜在意識があなたに訴えているメッセージです。
そのメッセージを紐解くと、
「私を置いてかないで!!」
「一人ぼっちは嫌なの!!」
「怖いの!!」
というものかもしれません。
その声を聴いてあげることなしに、束縛や嫉妬をやめるということは中々難しいでしょう。
潜在意識は一人称の基本的な視点からこのメッセージをみてみると、これは彼に訴えているのではないことに気がつけると素敵ですね。
さて誰に訴えているのでしょう??
「私を置いてかないで!!」も「一人ぼっちは嫌なの!!」も彼にではなく、あなたに訴えています。
あなたに「もう置いてかないで!!」「一人ぼっちは嫌なの!!」といっているのです。
なのでそのメッセージができてしまった理由を知ろうとすることは大切です。
深いビリーフが与える影響
全てではないですが、小さいころ or 過去世で体験したネガティブな経験が理由になってきます。
その理由をどんどん深堀していくと、その嫉妬や束縛の激しさの元になっているビリーフにたどり着きます。
この潜在意識の深い深いところにあるビリーフがあなたの強い嫉妬や束縛をしてしまう原因なんです。
例を挙げてみましょう。
具体例
潜在意識を深く深く掘っていったところ、縄で縛られて身動きが取れずに苦しんでいる若い男性がでてきました。
この男性の怒りや苦しみが、Sさんのある特定の状況において感じる凄まじい怒りの原因になっていたのです。
ビリーフに振り回される私たち
同じように嫉妬や束縛の元になっているビリーフが潜在意識の奥深くにあれば、抑えようしても抑えることは難しいのです。
ビリーフは私たちにとって行動の原因ですが、全くの無意識領域にあるので、なぜこういう行動をするのかが分からないからです。
自分で自分のことが分かりません。
ただ、振り回されてしまうのです。
彼が誰かとちょっと親しげに話していたり、ラインの返信が少し遅れたりしたら、鬼電をしたりします。
突き動かされる感じでしょうか。
あるいは、そんなことしたら嫌わると思いながら、怒りを抑えられず「あの人誰よ!!」と詰め寄ったりします。
そうして彼に愛想をつかれるということが起こることになります。
行動では変化できない
激しい嫉妬や束縛はご本人が一番苦しく、すごくリアルに自分の中の苦しみとしてあります。
彼に呆れられたりするたびに、「こんな性格もう嫌だ!」とますます苦しみ、負のループに入っていきます。
けれどももう一度いいますが、嫉妬や束縛は性格ではありません。
心の傷と呼ばれるものから派生します。
心の傷を癒したときにそれはもう傷ではないので、あなたを苦しめる原因ではなくなります。
束縛しゃちゃダメ、嫉妬しないようにしようと、頭で色々思っても出来ないのは、潜在意識を無視して行動だけをなんとかしようとしたからです。
意識というのは、顕在意識(表層意識)VS潜在意識(無意識)となったとき、100%潜在意識が勝ちます。
それは顕在意識は意識の3~4%で潜在意識は意識の96%~97%と言われていますから、戦ったら潜在意識の圧勝です。
なので変化をさせるには、潜在意識のメッセージを聴くことで、そこにある想いを解放してあげることが必要なのです。
自分を愛することは彼を愛すること
潜在意識のビリーフが解放され癒されたら、その嫉妬や束縛はあなたを苦しめることはないでしょう。
むしろ、潜在意識は自分を苦しめたくて、嫉妬や束縛の気持ちを自分に伝えていたのだなとわかります。
そうしたとき、嫉妬や束縛はあなたにとって嫌なものではなく、愛しくて抱きしめたくなる存在です。
それは本当の意味で、自分を愛するということがわかるということでもあります。
そして自分への愛が増えれば増えるほど、彼への愛も増えていきます。
それが自愛の法則です♪
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜