免責事項・キャンセルポリシー等
運命の人に出会うメソッド及びカルマ鑑定書についての免責事項・キャンセルポリシー等です。
必ずお読み下さすようお願い申し上げます。
免責事項について
1.人それぞれに個性があるように、心というのはお一人お一人違います。
ですので、受け取る結果はそれぞれ異なります。
それゆえ、このセッションは特定の決まった成果を生み出すものではありません。
お一人お一人に合わせたオリジナルのセッションをさせていただきますが、ある特定の成果を確約するものではありません。
成果は自己責任であるということをご了承の上、受講ください。
2.現在精神科にかかられている方、医師の指導により薬を服用されている方は受講をご遠慮ください。
上記に該当する方でこちらに相談なく受講された場合、万が一のトラブルが発生しましても一切の責任は負いません。
なお、カルマ鑑定書についてはこの限りではありません。
解約・返金などの対応
【準備編前半】【準備編後半】【出会い編】【継続オプション】【上級編】は、当日のキャンセルが可能です。
但し、キャンセル料がかかります。
詳しくはキャンセルポリシーをご覧ください。
なお、【準備編後半】【出会い編】【継続オプションおまとめ割】【上級編おまとめ割】は初回を受講された場合、それ以後のキャンセルはできません。
上記以外のキャンセルは一切受けつけることができません。
詳しくはキャンセルポリシーをご覧ください。
カルマ鑑定書は、入金以後のキャンセルはできません。
キャンセルポリシー
【準備編前半】【準備編後半】【出会い編】【継続オプション】【上級編】の24時間前からセッション時間までのキャンセルは、セッション料の50%のキャンセル料が発生します。
【上級編おまとめ割】のセッション日までの日数に関わらず50%のキャンセル料が発生します。
振込手数料等をお引きしてご返金いたします。
会場利用料等の諸経費がかかった場合は、お客様のご負担になります。
セッションの有効期限
準備編後半
基礎編後半のセッションは2回ありますので、2回目のセッションは有効期限内にお受けください。
2回目のセッションのご予約締切日は、1回目のセッション日の翌々月末日までです。
実際のセッション日はその翌月末日まで有効です。
1回目のセッション日が1月20日の場合
※下記の図参照
2回目のセッション予約締切日は3月31日です。
実際のセッション日は4月30日まで有効です。
出会い編
シートセッション
中村からの返信後の月を含め3ヶ月
例)中村からの1回目のセッションシートの送付が8月20日の場合 → 10月末日までにご返信下さい。
例)中村からの2回目のセッションシートの返信が12月1日の場合 → 2月末日までにご返信ください。
例)中村からの3回目のセッションシートの返信が4月8日の場合 → 6月末日までにご返信ください。
※セッションシートのご返信の管理はご自身でお願いします。
※クライアントさまが忘れていた場合でも、無効になります。
※こちらでは責任を負いかねますので、ご留意ください。
対面セッション
成就編の対面セッションは2回ありますので、2回目のセッションは有効期限内にお受けください。
2回目のセッションのご予約締切日は、1回目のセッション日の翌々月末日までです。
実際のセッション日はその翌月末日まで有効です。
例)1回目のセッション日が1月20日の場合
※下記の図参照
2回目のセッション予約締切日は3月31日です。
実際のセッション日は4月30日まで有効です。
継続オプション及び上級編おまとめ割
おまとめ割は有効期限を設けています。
2回目のセッションのご予約締切日は、1回目のセッション日の翌々月末日までです。
実際のセッション日はその翌月末日まで有効です。
1回目のセッション日が1月20日の場合
※下記の図参照
2回目のセッション予約締切日は3月31日です。
実際のセッション日は4月30日まで有効です。
2回目のセッション日が4月4日の場合
※下記の図参照
3回目のセッション予約締切日は6月30日です。
実際のセッション日は7月31日まで有効です。
守秘義務について
すべてのクライアントさん、および、スポンサー様の情報は、守秘義務を徹底して守ります。
クライアントさんが率直にご自分のことをお話できるよう、わたしはクライアントさんが話される内容について守秘義務を守ることを、固くお約束します。
パートナー同士、ご友人同士、親子同士、上司部下同士、いかなる関係の方をそれぞれお引き受けする場合でも、いかなることがあっても、一切、情報の開示は致しません。
また、安心して何でも語ることができる場になるよう、何かセラピストに対してリクエストをいただいたら、それに応えるよう努力します。
セッションがが安全で何でも話せる場となるよう、お互いに協力していくことにベストを尽くします。
ただし、法律に基づき開示請求があった場合は、その限りではありません。
ブログへの掲載について
ご感想をブログに掲載させて頂く場合には、事前にご本人に確認させて頂き、ご了承いただけた場合のみ、掲載させて頂いております。
ただし、ご本人が全く特定できない、小さな事例においてはその限りではありません。
セッションを受けておられることについて
ご本人の了解がない限り、いかなる関係性においても、クライアントさんのお名前を公表することはありません。
例)「○○さんは、私のクライアントさんなんですよ」ということは一切言いいません。
一方で、わたしのセッションを受けているかどうかを、クライアントさんご自身が話されるのはご自由です。